コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

エーライフ社会保険労務士事務所

  • トップページ
  • お知らせ
  • 事務所概要
  • サービス一覧
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2025-08-23 / 最終更新日時 : 2025-08-23 info@alife-sr.com お知らせ

2025年10月育児・介護休業法改正のポイント

2025年10月1日に施行される、育児・休業介護法改正について、総務・人事ご担当者はもちろん、子育て・介護と仕事を両立したい方にも分かりやすく解説します。 今回の改正は「働きやすさ」の大きな一歩です。 柔軟な働き方を企業 […]

2025-08-15 / 最終更新日時 : 2025-08-15 info@alife-sr.com お知らせ

19歳以上23歳未満の被扶養者認定条件が150万円に

2025年(令和7年)10月1日から、健康保険の被扶養者認定基準が一部変わります。 対象は「19歳以上23歳未満」で、年間収入の上限が130万円未満→150万円未満になります。 1.なぜ変更されるのか 背景には、日本全体 […]

2025-07-13 / 最終更新日時 : 2025-07-13 info@alife-sr.com お知らせ

労働保険料の納付、もっと楽にしませんか?口座振替のすすめ!

労働保険料の納付、もっと楽にしませんか?口座振替のすすめ! 事業主の皆さん、毎年の労働保険料や一般拠出金の納付、ちょっと手間だと感じていませんか?「金融機関の窓口は混むし、うっかり納め忘れも心配…」そんなお悩みを解決する […]

2025-04-28 / 最終更新日時 : 2025-04-30 info@alife-sr.com 法改正情報

2025年6月から熱中症対策が義務化

2025年6月から熱中症対策が義務化!現場のみなさん、準備は出来ていますか? こんにちは!今回は、2025年6月から始まる「作業場の熱中症対策義務化」についてお話しします。 ▶そもそも、なぜ義務化? ここ数年、夏の暑さが […]

2025-04-26 / 最終更新日時 : 2025-04-30 info@alife-sr.com お知らせ

年次有給休暇の管理、されていますか?

▶年次有給休暇の管理と申請書のポイント 企業の人事担当者や中小企業の社長にとって、年次有給休暇(以下「有給休暇」)の適切な管理と申請手続きは、法令遵守と従業員満足の両面から非常に重要な業務です。 ここでは、社会保険労務士 […]

2025-03-30 / 最終更新日時 : 2025-03-30 info@alife-sr.com お知らせ

年次有給休暇を上手に活用しよう!

最近、働き方改革が進んでいる中で、年次有給休暇の取得がますます重要になっています。特に、2019年4月からは、年5日間の有給休暇を確実に取得させることが法律で義務付けられました。そこで、今回は「年次有給休暇の計画的付与制 […]

2025-03-18 / 最終更新日時 : 2025-03-18 info@alife-sr.com お知らせ

【速報】チャンス到来!持続化補助金でピンチをチャンスに変えよう!

皆さん、こんにちは!中小企業を応援する社会保険労務士の荒井です。 今日は、小規模事業者さんにとって、とってもお得な情報をお届けします。なんと、「小規模事業者持続化補助金」の公募要領の公開が3月4日から始まりました。 創業 […]

2025-02-18 / 最終更新日時 : 2025-02-18 info@alife-sr.com お知らせ

ハラスメント動画を撮影しました

何をすればハラスメントになってしまうのかを東京の社労士さんのYouTubeで対談をしてきました。 ▶企業のハラスメント(パワハラ・セクハラ・妊娠出産育児介護休業等ハラスメント)対応は義務化 下記は、企業に義務付けられてい […]

2025-02-17 / 最終更新日時 : 2025-02-17 info@alife-sr.com お知らせ

【速報】令和7年度の協会けんぽ健康保険料率が決定

令和7年度の協会けんぽ健康保険料率が決定しました。都道府県ごとの変更点をチェックしましょう。 皆さん、こんにちは。 社会保険労務士の荒井です。今年も健康保険料率の改定時期がやってきましたね。 今回は、令和7年度の協会けん […]

2025-02-16 / 最終更新日時 : 2025-02-17 info@alife-sr.com お知らせ

【速報】令和7年度の雇用保険料率が決定

令和7年度の雇用保険料率が決定しました。気になる変更点をチェックしましょう。 皆さん、こんにちは!今年も雇用保険料率が決定しましたね。事業主や従業員の皆さんにとって、保険料率は毎年の関心事。 そこで今回は、令和7年(20 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

2025年10月育児・介護休業法改正のポイント

2025-08-23

19歳以上23歳未満の被扶養者認定条件が150万円に

2025-08-15

労働保険料の納付、もっと楽にしませんか?口座振替のすすめ!

2025-07-13

2025年6月から熱中症対策が義務化

2025-04-28

年次有給休暇の管理、されていますか?

2025-04-26

年次有給休暇を上手に活用しよう!

2025-03-30

【速報】チャンス到来!持続化補助金でピンチをチャンスに変えよう!

2025-03-18

ハラスメント動画を撮影しました

2025-02-18

【速報】令和7年度の協会けんぽ健康保険料率が決定

2025-02-17

【速報】令和7年度の雇用保険料率が決定

2025-02-16

カテゴリー

  • お知らせ
  • セミナー開催
  • フォーマット
  • 法改正情報

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

エーライフ社会保険労務士事務所

住所
〒767-0031 



香川県三豊市三野町大見418-1

はたらくをつうじてもっと良い人生に

トップ
お知らせ
事務所概要
サービス一覧
プライバシーポリシー
お問い合わせ

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE

Copyright © エーライフ社会保険労務士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • お知らせ
  • 事務所概要
  • サービス一覧
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
PAGE TOP