2025-03-30 / 最終更新日時 : 2025-03-30 info@alife-sr.com お知らせ 年次有給休暇を上手に活用しよう! 最近、働き方改革が進んでいる中で、年次有給休暇の取得がますます重要になっています。特に、2019年4月からは、年5日間の有給休暇を確実に取得させることが法律で義務付けられました。そこで、今回は「年次有給休暇の計画的付与制 […]
2025-03-18 / 最終更新日時 : 2025-03-18 info@alife-sr.com お知らせ 【速報】チャンス到来!持続化補助金でピンチをチャンスに変えよう! 皆さん、こんにちは!中小企業を応援する社会保険労務士の荒井です。 今日は、小規模事業者さんにとって、とってもお得な情報をお届けします。なんと、「小規模事業者持続化補助金」の公募要領の公開が3月4日から始まりました。 創業 […]
2025-02-18 / 最終更新日時 : 2025-02-18 info@alife-sr.com お知らせ ハラスメント動画を撮影しました 何をすればハラスメントになってしまうのかを東京の社労士さんのYouTubeで対談をしてきました。 ▶企業のハラスメント(パワハラ・セクハラ・妊娠出産育児介護休業等ハラスメント)対応は義務化 下記は、企業に義務付けられてい […]
2025-02-17 / 最終更新日時 : 2025-02-17 info@alife-sr.com お知らせ 【速報】令和7年度の協会けんぽ健康保険料率が決定 令和7年度の協会けんぽ健康保険料率が決定しました。都道府県ごとの変更点をチェックしましょう。 皆さん、こんにちは。 社会保険労務士の荒井です。今年も健康保険料率の改定時期がやってきましたね。 今回は、令和7年度の協会けん […]
2025-02-16 / 最終更新日時 : 2025-02-17 info@alife-sr.com お知らせ 【速報】令和7年度の雇用保険料率が決定 令和7年度の雇用保険料率が決定しました。気になる変更点をチェックしましょう。 皆さん、こんにちは!今年も雇用保険料率が決定しましたね。事業主や従業員の皆さんにとって、保険料率は毎年の関心事。 そこで今回は、令和7年(20 […]
2025-02-13 / 最終更新日時 : 2025-02-16 info@alife-sr.com セミナー開催 育児介護休業法の法改正セミナーを開催 1月17日(金)に2025年4月より改正となる育児介護休業法についてセミナーを実施致しました。 ▶主な改正ポイント 子の看護休暇は、小学校3年生修了まで対象者が拡大されます。 また、感染症による学級閉鎖や入学式、卒 […]
2025-01-13 / 最終更新日時 : 2025-01-13 info@alife-sr.com お知らせ マイナンバーカードを運転免許証として利用可能に【2025年3月24日開始】 令和7年3月24日より、マイナンバーカードを運転免許証として利用できるようになります。 免許証は選べる3タイプです。 手続きせずにマイナンバーカードを免許証として使用できるわけではなく、希望する場合にマイナ免許証を持つこ […]
2024-12-17 / 最終更新日時 : 2024-12-18 info@alife-sr.com お知らせ マイナポータルを活用して離職票を受け取る新しい流れ【2025年1月20日開始】 2025年1月20日から、離職票をマイナポータルを通じて直接受け取れる新しいサービスがスタートします。このサービスにより、従来の郵送手続きが不要となり、スムーズで便利な方法で離職票を受け取ることが可能になります。以下では […]
2024-12-10 / 最終更新日時 : 2024-12-18 info@alife-sr.com 法改正情報 2024年4月改正~高年齢雇用継続給付の支給率変更~ 皆さん、こんにちは!人事担当者や経営者の方々にとって重要な情報をお届けします。 2025年4月1日から、高年齢雇用継続給付の支給率が変更されることが決まりました。この変更は、高齢者雇用の進展や法改正に伴うものです。 □法 […]
2024-12-10 / 最終更新日時 : 2024-12-10 info@alife-sr.com お知らせ 開業ご挨拶 この度、2024年8月に香川県三豊市にて「エーライフ社会保険労務士事務所」を開業いたしました。 当事務所では、就業規則の作成・改訂をはじめ、給与計算業務、各種社会保険手続き、助成金申請支援など、幅広いサービスを展開してお […]